岡山の石材店ならトヨタ石材。墓地探し・墓石の建立、供養塔をお探しならトヨタ石材へ。お墓の移転、掃除(クリーニング)も承
 
 
墓地・霊園は古くからある共同墓地や集落墓地・個人墓地をのぞけば、経営主体によって「寺院墓地」「公営霊園」「民営霊園」の大きく3つに分類することができます。
公営墓地は地方自治体が管理・運営するもので、その数は全国で約3万2000ヶ所。宗教法人が運営する場所は約6万ヶ所。この中には寺院に付属し檀家制度を基盤としている「寺院墓地」と経営母体は宗教法人であっても、宗旨・宗派不問の墓地として販売されている「民営墓地」があります。
寺院の境内か隣接する場所にあり、基本的に檀信徒契約が必要となる墓地のことをいいます。従来の霊園にあたります。公営墓地は、都道府県や市町村などの自治体や、そこから委託された公益法人が管理・運営している墓地のことをいいます。
宗教法人・公益法人が経営している墓地のうち、宗教・宗派不問の墓地として販売されている霊園のことをいいます。

お墓の建立は、初めての方がほとんどだと思います。
ご相談・見積りから施工、お墓の引渡しまでの流れをご案内します。

供養塔とは、死者や祖先の供養のために建てる石塔の事をいいます。供養塔には五輪塔や宝篋印塔(ほうきょういんとう)、多宝塔、無縫塔などといった様々な形があり、平安時代末期ごろからはじまったとされており、供養のために石で造られています。
供養塔は故人(仏様)の供養にとって様々な意義を持ち、代々続いたお家にとって重要不可欠な石碑です。